幸田サーキットYRP桐山 » ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会開催概要

ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会
開催概要

2018 12月 6日(各クラスポイント表追加

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 最終戦から

はじめに

    このイベントの目的は、軽自動車をこよなく愛する人々が、お互いに協力し合いチェッカーを目指すこととします。

 

走行の内容

    燃料給油1回(給油時間7分)を含む、3時間の耐久走行会イベントです。
    ドライバー交代は5回を義務付けとします。

 

開催日

  • 第1戦  3月18日(日)
  • 第2戦  7月22日(日)
  • 第3戦 12月 9日(日)
    *この日程は主催者の都合により変更される場合があります。

 

 指定タイヤ等(各クラス共通)

    2018年シリーズ使用タイヤは、下記ゼスティノタイヤのワンメイクとする。
    幸田サーキットにおいて、販売、はめ変え、バランス取りをおこなっております。
GREDGE / グレッジ シリーズ 07RK

 インチ 扁平率 タイヤサイズ EXTRA LOAD 外径 標準リム幅
17 45 165/45ZR17 75V 580 165 5.5J
16 50 165/50ZR16 77V 572 170 5.0J
15 55 165/55ZR15 75V 563 170 5.0J
14 55 165/55ZR14 72V 538 170 5.0J

※ EXTRA LOAD規格(負荷能力強化タイプ)です。 ホイールの材質は、スチール製以外のものはアルミ合金製とし、車検対応部品とする。 タイヤおよびホイールはいかなる場合も車両の他の部分と接触してはならず、かつ、フエンダーからはみ出してはならない。 なお、このサイズのタイヤを装着するために、車種によっては必要最小限のフェンダー加工を認める。

 

暫定タイムスケジュール

07:00 ・・・ ゲートオープン
08:00 08:30 ・・・ 受付(計測器・ゼッケン配布)
08:35 08:50 ・・・ ブリーフィング(ピットロード)
08:55 09:20 ・・・ 予選
09:35 09:50 ・・・ スタート進行 チーム紹介・写真撮影など
09:50 12:50 ・・・ 3時間耐久決勝
13:20 13:50 ・・・ 準備ができしだい表彰式
    ※あくまでも予定です。諸般の事情により変更する場合がありますので、参考程度にお考えください。
    ※当日の変更は場内放送にてご案内します。

 

クラス分け

  • 軽四Gクラス
  • 軽四Qクラス
  • 軽四Nクラス

各クラスの内容

軽四Gクラス

2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 軽四Gクラスの車両規則合致車両。 *変更点1:内容量2リットルの燃料コレクタータンクを認める。 *変更点2:触媒とマフラーが純正品であれば、エキゾーストマニホールドの変更を認める。
[義務とする装備]· 4点以上のシートベルト装着 · 消火器の装着(要領については2017K4規則に準ずる)

9.消火装置 ドライバー等が取り外して消火を行なうための内容量2kg以上の消火器をできるだけ車体軸線に直角に近い状態で取り付け消火器のホルダーはボルトとナットで車体に固定されていること。 またドライバー等が容易に取り外せる位置に取り付けること。 ベルト等で簡易に固定する方法は許されない。

[推奨する装備] · 2点以上のロールバー · 運転席窓のネット · HANS · レーシングスーツ、グラブ、マスク、アンダーウエアー、シューズ(FIA公認) · フルフェースヘルメット(FIA公認)

 

軽四Qクラス

平成10年10月に施行された軽自動車規格以前の車両で全高1630mm以下であること。 日本で生産された販売車両であること。 1BOX、トラックは不可。 全高については、参加者の責任において証明できるカタログ等の資料を提示してください。 [改造または変更が認められるのは以下です。] ステアリング、シート、車高調整のショックアブソーバーとスプリングとピロアッパー、メーター類、ホイル、タイヤ、ブレーキパッド。 ストラットバーの追加、助手席、後部座席、フロアマットの取り外し。(アンダーコートは剝がしてはならない)
[義務とする装備]· 4点以上のシートベルト装着 · 消火器の装着(要領については2017K4規則に準ずる)

9.消火装置 ドライバー等が取り外して消火を行なうための内容量2kg以上の消火器をできるだけ車体軸線に直角に近い状態で取り付け消火器のホルダーはボルトとナットで車体に固定されていること。 またドライバー等が容易に取り外せる位置に取り付けること。 ベルト等で簡易に固定する方法は許されない。

[推奨する装備] · 2点以上のロールバー · 運転席窓のネット · HANS · レーシングスーツ、グラブ、マスク、アンダーウエアー、シューズ(FIA公認) · フルフェースヘルメット(FIA公認)
  • ロールバー(頭部をガードする構造になっていること。)を装着している車は、助手席ははずしても良いこととする。(追加)

 

軽四Nクラス

平成10年10月に施行された軽自動車規格の車両で全高1630mm以下であること。 日本で生産された販売車両であること。 1BOX、トラックは不可。 全高については、参加者の責任において証明できるカタログ等の資料を提示してください。 [改造または変更が認められるのは以下です。] ステアリング、シート、車高調整のショックアブソーバーとスプリングとピロアッパー、メーター類、ホイル、タイヤ、ブレーキパッド。 ストラットバーの追加、助手席、後部座席、フロアマットの取り外し。(アンダーコートは剝がしてはならない)
[義務とする装備]· 4点以上のシートベルト装着 · 消火器の装着(要領については2017K4車両規則に準ずる)

9.消火装置 ドライバー等が取り外して消火を行なうための内容量2kg以上の消火器をできるだけ車体軸線に直角に近い状態で取り付け消火器のホルダーはボルトとナットで車体に固定されていること。 またドライバー等が容易に取り外せる位置に取り付けること。 ベルト等で簡易に固定する方法は許されない。

· フルフェイスヘルメット、難燃性グラブ

[推奨する装備] · 2点以上のロールバー · 運転席窓のネット · HANS · レーシングスーツ、グラブ、マスク、アンダーウエアー、シューズ(FIA公認) · フルフェースヘルメット(FIA公認)
  • ロールバー(頭部をガードする構造になっていること。)を装着している車は、助手席ははずしても良いこととする。(追加)

 

燃料補給Gクラス、Qクラス、Nクラス共通

  • 給油可能時間は、スタート後1時間から2時間まで。指定時間外給油をした場合はペナルティの対象とします。
  • 消防法に合致した携行タンクにより給油してください。
  • 手順(晴天時):指定PITに頭から入りエンジン停止⇒ドライバーは乗車したままチーム員が車両を押し指定場所へ移動⇒ドライバーは降車し、タイマーを押す⇒給油員は給油開始、同時に消火器係は消火器を持つ⇒給油完了後ドライバーは交代⇒指定PITまでチーム員が車両を手押し⇒7分経過ののちコースインする。同時に給油できるのは5台までとします。
  • 手順(雨天時):10番、11番PITを給油指定場所とし、指定PIT前でエンジン停止⇒チーム員は車両をおしてバックでPITに移動⇒ドライバーは降車し、タイマーを押す⇒給油員は給油開始、同時に消火器係は消火器を持つ⇒給油完了後ドライバーは交代⇒PITロードエンドまで、チーム員は車両を手押しする⇒7分経過ののちコースインする。同時に給油できるのは2台までとします。

 

ご褒美

  • 総合ご褒美はなく、各クラスごとのご褒美といたします。
  • シリーズご褒美あり。

 

参加資格と人員数

  • 本イベントの趣旨に賛同できる人。 日本国おいてに有効な普通運転免許証を所持し免許習得後6ヶ月を経過していること。または、幸田サーキットが認めた者。
  • 健康保険に加入していること。(保険証の提示を求めることがあります。)
  • 各ドライバーは、過去に本競技に参加実績があるか、当サーキットの4輪競技に参加実績があるか、開催当日までに当サーキットの走行実績が1時間以上有り、それを証明できること。
    (幸田サーキットで走行する際に「だれでも軽四耐久お楽しみ走行会出場に向けての実績作り。」とお申し付け下さい、PITオフィースにて証明書を発行させていただきます。)
  • 他に主催者が認めた者。(幸田サーキット会員として走行経験が豊富な方、JAF競技ライセンス所持者、他のサーキットでレース経験のある方、メディア取材等はお問い合わせ下さい。個別に内容をお聞きして対応させて頂きます。)
    普通免許を所持していることを原則とします
  • 特例措置:普通免許を所持していないがレーシングカートで充分な実績を持ち、フォーミュラカー等のステップアップを目指しているドライバーは、参加者全員の同意があれば出場を認める場合があります。
  • 全クラス

参加料

    1台につき36,000円
    *幸田サーキットyrp桐山の非会員は、見舞金制度費700円/人が別途必要です。

参加申し込み方法

  1. 所定の参加申込書に記入の上、参加料をそえて開催日の1ヶ月前より受付を開始し10日前の17:00に(必着)受付を終了する。
  2. 郵送については現金書留とし開催日10日前に必着のこと。 FAX・電話での申し込み、また参加料が納入されない場合は受付されない。
    参加申込先
    〒444-0126 愛知県額田郡幸田町大字桐山字立岩1-100
    幸田サーキットyrp桐山内  軽四耐久レース係
    TEL 0564-62-7522  FAX 0564-62-7548

 

参加受理と拒否

  1. 主催者はその理由を示すことなく参加申し込みの拒否を行なうことができる。
  2. 参加を拒否された申し込み者には、事務処理経費として2000円を差し引いて参加料が受理書発送先又はドライバーは代表者へ返還される。
  3. 参加を受理された後、参加を取り消した場合には参加料は返還されない。 参加申込み者に対して、参加受理または参加拒否が通知される。

 

その他

この概要は、レーシングでない表現で書かれておりますが、その理由は紙面では明らかにしにくいので、知りたい方は yrp@yrp-net.com までお問い合わせください。 ま、大人の事情とご理解ください。 ここに書いてある以外のことについての判断は、イベント責任者がします。参加者の皆様は広い心でご理解ください。 なお、以上の内容は突然変更されることがあることを、あらかじめご了解ください。

 

2018年幸田だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 開催概要
2018年幸田だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 ~軽四Gクラス車両規則~
2018年幸田だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 イベント規則
2018年幸田だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 ~特別規則~

各クラス ポイント表(第2戦終了時)

  • Gクラス
    順位 車番 チーム名 第1戦 第2戦 第3戦 合計
    1 63 WMSNANKA-R☆アルト 20 17 ? 37
    2 36 ブリッド谷口G早川水道トゥデイ 17 20 ? 37
    3 8 セキグチカーズESSE 0 0
  • Nクラス
    順位 車番 チーム名 第1戦 第2戦 第3戦 合計
    1 55 MMM WP エッセッセ 1 20 17 ? 37
    2 56 MMM WP エッセッセ 2 17 15 ? 32
    3 312 いなふぉとエッセ 20 ? 20
    4 22 エーシーテック黒猫エッセ 13 ? 13
  • Qクラス
    <table

    順位 車番 チーム名 第1戦 第2戦 第3戦 合計
    1 39 スヤマ岡崎とお客様ビィビィオ 20 20 40
    2 123 TNKビビオ 17 17