2015 Enjoy Sports Kart & SKM Rd2 6時間耐久イベント
協力:r-kart ぴぃたぁぱん 2015. 6.28.開催
今年のエントリーは、Enjoy Sports Kartから20チーム、SKMから5チームの合計25チームが参戦。
エントリーチーム一覧
スターティンググリッド順

幸田サーキットyrp桐山Facebock アルバム「2015 Enjoy Sports Kart & SKM Rd2 6時間耐久イベント」
協力:r-kart ぴぃたぁぱん 2015. 6.28.開催
今年のエントリーは、Enjoy Sports Kartから20チーム、SKMから5チームの合計25チームが参戦。
スターティンググリッド順

幸田サーキットyrp桐山Facebock アルバム「2015 Enjoy Sports Kart & SKM Rd2 6時間耐久イベント」
主催:チームコンドウレーシング 2015. 6 21.開催
雨のため一時中断、タイムスケジュールを変更して開催された「2015 SLカートミーティング 幸田シリーズ 第3戦」
第3戦の開催クラスは「YAMAHA TIA・FD-OPEN」、「YAMAHA SSS」、「MAX Novice」、「YZ85」、「MAX Masters」の5クラス
午後からの各ヒートは、徐々に路面も乾きドライでの走行に!
各クラス暫定結果は下記のリンクからご確認ください。
*「2015 SLカートミーティング幸田」の詳細、正式結果は、主催のレーシングサービス コンドウ」ホームページでご確認ください。
2015. 6.21.開催
予想を上回る雨が降る中での開催になった「2015幸田スプリントシリーズ 第3戦」。
それでも1名の欠場もなく参加者のみなさんはサーキットに集合していただけました。ありがとうございます。


ピットロードもこの有様!

スタッフ一同で水切りをしています。

決勝ヒート1前、これからグリッドに向かいます。

スターティンググリッドにロックオン!

フラッグが振られて、決勝ヒート1、スタートです。

決勝ヒート2 スタート前。天気はうっすら青空ものぞめます。

決勝ヒート2 スタートです。 決勝ヒート1にくらべ、コースの水の引いています。
※次戦「2015幸田スプリントシリーズ 第4戦」は8月23日の開催です。受付は7月23日午前9時から開始します。
2015 幸田スプリントシリーズ 開催概要
2015. 6.13.開催
コウタの夜の魅惑なイベント「コウタの帝王杯」その第3戦を開催しました。
今回は夜のイベントにもかかわらず22チームのエントリーをいただきました。

イベント終了後はムフフなイベント?も開催。みなさん楽しんでいただけたでしょうか?
2015. 6.13.開催
今回の「Enjoy!トレーニング②」も大勢の参加者に集まっていただきました。ありがとうございます。
![]() まずは講師と参加者のみなさんと顔合わせ |
![]() 講師別にコースを歩いて |
![]() |
![]() 華麗なステップでコーナーリングを伝授? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 講師「あそこはこう走るんだよ」 参加者「あそこですね!」 |
![]() コース説明の後はカートに乗り込み |
![]() フリー走行になります。 |
![]() たっぷりと時間はあります。 |
![]() 走行の最後は5周のレース形式でグリッドスタートから、チェッカーまでを体験していただけます。 |

「Enjoy!トレーニング」締めは一同での懇親会が開かれます。「お疲れ様でした!」
主催:ソモスモータースポーツクラブ 2015. 6.13.開催
2015年 6月13日、30℃超えの猛暑が予想される中、「2015幸田サーキットアタック 第5戦」(主催:ソモスモータースポーツクラス)は開催されました。
13名のエントリーをいただき欠場者なし。
今回はちょっと長いブリーフィングを終え、コースへ。
今回のコースレイアウトは参加者の提案をいただき構成されました。

慣熟走行でコースを覚え、予選でクラス分け、決勝2本走行でベストタイムで順位が決まります。