幸田サーキットYRP桐山 » リザルト

リザルト

2016 SKM幸田特別戦 耐久イベント2
総合結果

開催日:2016年12月17日 天候:晴れ 路面:ドライ
運営協力:ぴぃたぁぱん

暖かな日に恵まれた12月18日午後、スポーツカートのイベント「SKM 幸田特別戦 耐久イベント 2」を「株式会社ぴぃたぁぱん」様の運営協力により開催しました。
参加チームは下記の8チームのみなさん(ゼッケン順)

車番 チーム名 車番 チーム名
1 なおたっちゅー 5 フウヤ with 夜会
2 ターボスペシャル 6 ストームレーサーズ
3 Y’sman 7 Baskerville Dogs
4 タカスサーキット 9 安全第一 with 夜会

 

30分の予選の後、3時間の耐久イベントが行われ和気藹々ながらも白熱した順位争いが繰り広げられました。

 

運営協力

キッズカート、レンタルカート、レーシングカート ぴぃたぁぱん ホームページ
イベント協力「キッズカート、レンタルカート、レーシングカート ぴぃたぁぱん」ホームページ

2016年幸田サーキットアタック 最終戦
暫定結果

主催:チーム ゼスト 開催日:2016年12月17日 天候:晴れ 路面:ドライ

(併催:センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第6戦:主催:エレガントスポーツ アジュール)

「2016年2016年幸田サーキットアタック 最終戦」(主催:チーム ゼスト)が12月17日に開催されました。

2016年幸田サーキットアタック 最終戦 暫定結果

最戦線は通常のクラスに加え、任意のクラス「裏全日本クラス」、「PN3負けず嫌クラス」が加わり総勢46名のエントリーがありました。

2016年幸田サーキットアタック 最終戦 暫定結果

 

2016年2016年幸田サーキットアタック 最終戦のコースレイアウト

「2016年2016年幸田サーキットアタック 最終戦」

 

*任意のクラス「裏全日本クラス」、「PN3負けず嫌クラス」の暫定結果は12月18日に掲載しました。

※「2016年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタック全9戦のご案内 ●幸田サーキットアタック特別規則書

「2016年幸田サーキットアタック最終戦 」は、「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第2戦」(主催:ELEGANT SPORT AZUR)も兼ねています。 「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第2戦」の詳細は、主催の「ELEGANT SPORT AZUR」のホームページでご確認ください。

2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第6戦
各クラス暫定結果

主催:チーム近藤レーシング(レーシングサービスコンドウ)
開催日:2016年12月11日 天候:晴れ 路面:ドライ

2016年12月11日、「2016年TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第6戦」(主催:チーム近藤レーシング)が開催されました。
最終戦でもある第6戦は、「SKS」、「YZ85」、「YAMAHA TIA・FD OPEN」、「MAX Novice」、「MAX Masters」、「YAMAHA SS」の6クラスが行われました。

各クラス暫定結果

*「2016 2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ」
の詳細・正式結果は、主催のレーシングサービス コンドウ」ホームページでご確認ください。

レンタルカートイベント「2016幸田スプリントシリーズ 第6戦」 総合結果

開催日:2016年12月11日 天候:晴れ 路面:ドライ

予選:チャレンジカートパーク 決勝:レーシングコース

グッと冷え込みが増した2016年12月11日、レンタルかカートイベント「2016幸田スプリントシリーズ 第6戦(最終戦)」を開催しました。

通常のレギュラー陣?に久々に参戦の選手、また初出場の選手など15名がエントリー

このイベントは参加者全員のウェイトコントロールが図られます。最低体重63kgになるように選手別にウェイトが載せられます。さらに第5戦の優勝の五十嵐選手には10kg、水田選手には7kg、3位の石川選手には5kgのハンディキャップウェイトがプラスされます。

レンタルカートイベント「2016幸田スプリントシリーズ 第6戦」 総合結果

予選はチャレンジカートパークで2台のカートを使用しての“タイムトライアル”

予選1回目、2回目それぞれのベストタイムを合計してレーシングコースで開催される決勝ヒート1(10周)のグリッドが決まります。

決勝で使用するカートは抽選です。1ヒート目(10周)の使用カートは今回予選の走行順、そすて2ヒート(15周)目の使用カートは決勝1ヒートの結果、下位の選手から選択することができます。

2016年幸田スプリントシリーズは第6戦をもって終了となりました。参加していただいたみなさん、選手のみなさんやシリーズを応援していただいたみなさんありがとうございました。

レンタルカートイベント「新鋭戦⑤」イベント結果

チャレンジカートパーク 開催日:2016年12月10日 天候:晴れ 路面:ドライ

チャレンジカートパークで開催(今年はレーシングコースでも1戦開催)されるレンタルカートイベント「新鋭戦」。その第5戦(最終戦)が2016年12月10日に開催

天候には恵まれたものの、寒く、また非常に冷たく強い風の中でのイベントになりました。

そんな厳しい中でも7チームの方々にお集まりいただきました。ありがとうございます。

練習走行の後半5分を使ってのタイムアタックでポールポジションを獲得したのが、今シーズン初の「WKT」、0.110遅れて「ぎりぎりブラザーズ」、そして「クローバーレーシング」と続く。

果たして90分の決勝は?第4戦に続いて「WKT」が連勝するのか、はたまた「ぎりぎりブラザーズ」、「クローバーレーシング」が逆点で優勝をかざるのか?

2016年の「チャレンジカートパーク 新鋭戦」、終了しました。ご参加いただいたチーム・関係者のみなさまありがとうございました。

レンタルカートイベント「コウタの帝王杯 第6戦」 総合結果

開催日:2016年11月19日 天候:くもり 路面:ウェット  レーシングコース

2016年11月19日朝から不安定な天気の中、開催も危ぶまれましたが、何とか開催することができました。

レンタルカートイベント「コウタの帝王杯 第6戦」 総合結果

エントリー台数は9チーム、参加していただいたみなさんありがとうございました。

エントリーチーム

(エントリー順)

7×7
FMK
Blue Carbuncle
DREAMS RT
2代目IUR
UUFD kart club 東海
てんとうむし
チームKSN
ヤングパック

 

受付順に練習走行、予選での使用カートが決まりその後抽選で決勝で使用するカートが決まります。

決勝レースは1時間、速さだけではなく、ドライバー交代時のチームワークも重要な要素になります。

レース後は、サーキットカフェに場所を移し、懇親会、第6戦とシリーズ表彰式が行われました。

 

この第6戦を持ちましてレンタルカートイベント「コウタの帝王杯」は全戦終了となりました。

ご参加いただいたチームのみなさん、チームの応援に来られたみなさんお疲れ様でした、ありがとうございました。

来年はさらに多くのエントリーが増えますようにいろいろ工夫をしていこうと考えています。
皆様のご意見、ご希望をお寄せください。

2016年幸田サーキットアタック 第8戦

暫定結果

主催:チーム ゼスト 開催日:11月12日 天候:晴れ 路面:ドライ

2016年幸田サーキットアタック 第8戦  暫定結果 寒いながらも快晴に恵まれた2016年11月12日、「2016年幸田サーキットアタック 第8戦」(主催:チーム ゼスト)が開催されました。 今回のエントリーは18名、欠場なくみなさん参加していただきました。 2016年幸田サーキットアタック 第8戦  暫定結果

「2016年幸田サーキットアタック 第8戦」コースレイアウト

2016年幸田サーキットアタック 第8戦  暫定結果

    今回はなんと!…

 

※「2016年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタック全9戦のご案内 ●幸田サーキットアタック特別規則書

「2016年幸田サーキットアタック最終戦 」は、「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第2戦」(主催:ELEGANT SPORT AZUR)も兼ねています。 「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第2戦」の詳細は、主催の「ELEGANT SPORT AZUR」のホームページでご確認ください。

2016年 KM耐 Wednesday 第2戦
エンジョイ!60分&3時間耐久 暫定結果

主催:MSA221 開催日:2016年11月09日 天候:晴れ 路面:ドライ

寒さを引き連れて冬将軍も参戦に来た11月 9日水曜日、「2016年 KM耐 Wednesday 第2戦」(主催:MSA221 http://msa221.com/)が開催された。

平日にも関わらす「エンジョイ!60分」(初心者・中級者に適したクラス)に5チーム、そして「3時間耐久」(中級者・上級者に適したクラス)にはフルグリッドの30チーム(残念ながら欠場2チーム)のエントリーをいただきました。

 

※「2016年KM耐久」の詳細、正式結果は主催の「MSA221」(http://msa221.com)で、ご確認ください。

2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第5戦
各クラス 暫定結果

主催:チーム近藤レーシング 開催日:2016年10月30日 天候:晴れ 路面:ドライ

2016年10月30日、「2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第5戦」(主催:チーム近藤レーシング)が開催されました。

絶好のレース日和の中、全5クラスのイベントが行われました。

各クラス暫定結果は下記のリンクからご確認ください。

*「2016 2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ」
の詳細・正式結果は、主催のレーシングサービス コンドウ」ホームページでご確認ください。

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第5戦」
総合結果

開催日:10月30日 予選:チャレンジカートパーク 決勝:レーシングコース
天候:晴れ 路面:ドライ

秋も深まりつつある10月30日、さらに最近の天候は日中の寒暖差の大きい日が続きましたが第5戦は好天に恵まれました。

第4戦優勝の水田 桂裕選手には、10kg、2位の鈴木 重隆選手には7kg、3位の矢嵜 博之選手には5kgのハンディキャップウェイトが搭載されています。

このイベントは参加者全員のウェイトコントロールが図られます。最低体重63kgになるように選手別にウェイトが載せられます。さらに上記の3名にはハンディキャップウェイトがプラスされます。

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第5戦」 総合結果
レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第5戦」 参加者のみなさん

予選はチャレンジカートパークで2台のカートを使用しての“タイムトライアル”

予選1回目、2回目それぞれのベストタイムを合計してレーシングコースで開催される決勝ヒート1(10周)のグリッドが決まります。

決勝で使用するカートは抽選です。1ヒート目の使用カートは予選結果、2ヒート(15周)目の使用カートは決勝1ヒートの結果、下位の選手から選択することができます。

2016年幸田スプリントシリーズ 第5戦 総合結果はこちらから

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第6戦(最終戦)」は12月11日(日)の開催です。
参加申し込みは、11月11日(金)午前9時から開始します。

2016年幸田スプリントシリーズ詳細