幸田サーキットYRP桐山 » リザルト

リザルト

2016年KM耐 Wednesday 第1戦 総合結果(暫定)

主催:MSA221 開催日:2016年 6月 8日

雨の予報が見事にはずれ天気の良い中開催の「2016年KM耐 Wednesday 第1戦」。
今回も多くのチームにエントリーをいただきました。

参加エントリーリスト

車番 チーム名ナ クラス 参加車両
1 ドカ浜 ブラック 2st NSR50
2 ACTIVE RACING 4st XR100M
7 ドカ浜 チェリー SP NSF100
8 壽Racing+OZTRacing FN NSF100
9 ガレージモトジョーキ+ドカ箕面 2st NSR50
11 ウゴウゴルーゴ FN NSF100
13 ウゴウゴルーゴモタもた 4st XR100M
16 チームMS 16 FN NSF100
17 しゃぼん玉東京ウエストⅡ 4st APE100
20 スクーデリアE.R.O. FN NSF100
21 打倒 しゃぼん玉 4st XR100M
25 しゃぼん玉東京ウエスト 4st XR100M
26 ワンワン柴太朗 FN NSF100
27 ドカ浜 レッド 4st XR100M
29 ドカ浜 シルバー 2st NSR50
32 Team Me-Do FN NSF100
39 RPドンガバチョ チームA 4st KSR110
46 チームカニエ FN NSF100
47 ドカ浜ハマ のりさん号青木組 4st XR100M
50 KRS平松+ばいく倉庫 4st XR100M
53 壽レーシング&ダイネーゼ名古屋 FN NSF100
63 ドカ浜 グリーン 4st XR100M
73 セブン スリー ワークス 2st NSR50
75 RPドンガバチョ チームB 4st KSR110
76 ドカ浜 KTM 2st NSR50
84 ツバキレーシング FN NSF100
88 チームMS88 2st NSR50
89 SEED岡崎店+いじ改+白煙戦士 2st NSR50
90 SEED岡崎店+いじ改+モミホン SP NSF100
102 ヤマニレーシングP+しゃぼん玉 4st XR100M

 

インターバルを含む90分のフリー&予選、決勝前の15分のフリー走行、そして赤旗中断はありましたが3時間の決勝となりました。

次回の「2016年KM耐 Wednesday 第2戦」は台風シーズンをさけ11月頃を予定されているようです。

*「2016年KM耐 Wednesday」の詳細、正式結果は主催の「MSA221」(http://msa221.com/)ホームページでご確認ください。

2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第3戦
各クラス 暫定結果

主催:チーム近藤レーシング 開催日:2016年 6月 5日

2016年6月 5日、「2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第3戦」(主催:チーム近藤レーシング)が開催されました。

雨から曇り、ウェット路面からドライ路面へと変わる難しい状況の中、全7クラスのイベントが行われた。

各クラス暫定結果は下記のリンクからご確認ください。

*「2016 2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ」
の詳細・正式結果は、主催のレーシングサービス コンドウ」ホームページでご確認ください。

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第3戦」
総合結果

2016年 6月 5日 開催

細かい雨の降る中での開催となったレンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第3戦」

今回のエントリーは7名のみなさん、雨ニモマケズ、参加していただきありがとうございます。

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第3戦」  総合結果

ユルイ雰囲気もここまで!ひとたびヘルメットを装着すると「ヤル気スイッチ」がオンになるみなさんです。

このイベントは参加者全員のウェイトコントロールが図られます。体重63kgになるように選手別にウェイトが載せられます。

さらに「第2戦」優勝の水田 桂裕選手には10kg、2位の鈴木 重隆選手には7kgのハンディキャップウェイトが課せられますがこの両名、きっちり体重を規定体重に合わせてきていて余分なウェイトを載せないようにしています。

予選はチャレンジカートパークで2台のカートを使用しての“タイムトライアル”

1TRY、2TRYのタイムを合計してレーシングコースで開催される決勝ヒート1(10周)のグリッドが決まります。

決勝で使用するカートは抽選です。1ヒート目の使用カートは予選結果、2ヒート(15周)目の使用カートは決勝1ヒートの結果、下位の選手から選択することができます。

決勝の頃になるとレーシングコースもほドライコンディション。いよいよ決勝が始まります。

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第4戦」は8月 7日(日)の開催です。
参加申し込みは、7月 7日(金)午前9時から開始します。

2016年幸田スプリントシリーズ詳細

2016年レッドブルカートファイト 1次予選=幸田=
レーシングコース 計測結果

開催日 2016年 5月29日

2016年レッドブルカートファイト 1次予選=幸田=

2016年の「Red Bull Kart Fight 1次予選」、今年の幸田サーキットのレーシングコースはこの日だけの新レイアウトをしての開催です。

51名の参加者に新レイアウトにチャレンジしていただきました。

各クラストップ3のタイムは

  • Aクラス(装備重量53kg未満)
    順位 選手名 ベストタイム 周回
    1 矢嵜 叶人 50.255 17/27
    2 鈴田 隼士 50.459 16/20
    3 太田 博之 50.686 32/41
  • Bクラス(装備重量53g以上 63kg未満)
    順位 選手名 ベストタイム 周回
    1 服部 義弘 50.306 41/63
    2 水流 剛士 50.485 25/36
    3 稲田 隆治 50.682 37/48
  • Cクラス(装備重量63kg以上)
    順位 選手名 ベストタイム 周回
    1 岩瀬 里志 50.214 46/48
    2 神谷 太輔 50.447 38/40
    3 鈴木 重隆 50.499 20/49

参加していただいた全選手の走行結果はこちらから

  • 2016年レッドブルカートファイトの幸田サーキットyrp桐山代表はレーシングコース、チャレンジカートパークの全イベント終了後、対象選手に参加の意思を確認後、発表します。

Red Bull Kart Fight 2016 詳細 レッドブルのカートファイト専用サイトにリンクします。

レンタルカートイベント「チャレンジカートパーク 新鋭戦 ②」
イベント結果

開催日:2016年3月25日 開催場所:チャレンジカートパーク

チャレンジカートパークでのレンタルカート耐久イベント「チャレンジカートパーク新鋭戦」を5月14日(土 午前)に開催をしました。

第1戦は少ない台数で寂しかったのですが、第2戦は10チームの皆さんのエントリーをいただきました。ありがとうございます。

レンタルカートイベント「2016年チャレンジカートパーク 新鋭戦③」は、8月14日(土・午前)の開催です。

参加申込は7月14日(木)午前9時から開始です。お友達お誘いの上エントリーをお待ちしています。

2016年CKP新鋭戦詳細

2016年幸田サーキットアタック 第3戦
暫定結果

主催:ZEST 開催日:2016年 5月14日

「2016年幸田サーキットアタック 第3戦」(主催:ZAST)が青空の広がる5月14日に開催されました。

今回は20名の方々にエントリーをいただきました。

2016年幸田サーキットアタック 第3戦
(クリックで1.4倍大きくなります。)

今回のコースは、先日新設しましたヘアピンからAコーナー前のコーナーを使用するレイアウトになりました。(名前はこれから考えます。)

2016年幸田サーキットアタック第3戦 新コーナー1

2016年幸田サーキットアタック第3戦 新コーナー2

最初は滑り易かったコーナーも、走行を重ねるにつれ徐々にグリップ感が増してきたようです。

 

 

※「2016幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタック全9戦のご案内
●幸田サーキットアタック特別規則書

 「2016年幸田サーキットアタック最終戦 」は、「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第2戦」(主催:ELEGANT SPORT AZUR)も兼ねています。
「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016 第2戦」の詳細は、主催の「ELEGANT SPORT AZUR」のホームページでご確認ください。

レンタルカートイベント「2016年幸田耐久シリーズ 第3戦」
結果

2016年 5月 8日開催

2016年5月 8日、絶好のカート日和の中の開催となった「2016年幸田耐久シリーズ 第3戦」

第2戦に引き続き23チームで楽しんでいただくことになりました。

2016年幸田耐久シリーズ 第3戦

 

2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 エントリーチームのみなさん

(決勝カートNo.順)

2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「DAC-RKT1」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「DAC-RKT1」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「DAC-RKT2」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「DAC-RKT2」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「サンフラワー」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「サンフラワー」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「OYAVIN'S Racing」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 OYAVIN’S Racing」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ももいろドリフターZ」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ももいろドリフターZ」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「極悪走行連合会」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「極悪走行連合会」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「突撃戦隊 トマレンジャー」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「突撃戦隊 トマレンジャー」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ひでぶ!!」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ひでぶ!!」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ヘアピンダンサーズ」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ヘアピンダンサーズ」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ガールズレーシングクラブ幸田」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「ガールズレーシングクラブ幸田」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Y's MAN」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 Y’s MAN」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Team 煌」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「TEAM 煌」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Team Kamikaze」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Team Kamikaze」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Baskerville Dogs」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Baskerville Dogs」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Reichen bach☆HERO」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Reichen bach☆HERO」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「UNRIVALED」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「UNRIVALED」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「あべし!!」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「あべし!!」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Arimax Racing」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Arimax Racing」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「TEAM K」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「TEAM K」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「阪奈防衛軍」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「阪奈防衛軍」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「DREAMS RT」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「DREAMS RT」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「てんとうむし'16」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「てんとうむし’16」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Van Buren超新星」のみなさん
2016年幸田耐久シリーズ 第3戦 「Van Buren超新星」のみなさん

 

今年からレギュレーションが変更され、各チームの平均体重により、ウェイトが詰まれ、さらにドライバー交代回数もチームによって違います。さらに前戦の上位入賞チームにさらにウェイトが積載されるイベントになっています。

さらに予選はチーム選抜者による1周のタイムアタックでグリッドが確定する方式を取り入れています。

 

 

レンタルカートイベント「2016年幸田レンタルカート耐久シリーズ 第4戦」は7月 3日(日)の開催です。エントリー受付は6月 3日(金)午前9時から開始をします。

皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしています。

2016年幸田レンタルカート耐久シリーズ開催概要

2016年「モンCub耐&スプリント」 暫定結果

主催:モンCUB事務局 MSA221 開催日 2016年 5月 5日

昨年のエキシビションが好評のため、今年は2回の開催の1回目が5月5日のこどもの日に開催された。

モンキー、カブが大集合!のこのイベントの暫定結果は下記のリンクからどうぞ!

 

モンCUB スプリント、モンCUB耐の詳細は「モンCUB耐資料ダウンロード」サイト、「告知ブログ」、「モンCUB耐事務局フェイスブック」などでご確認ください。

2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第2戦
各クラス 暫定結果

主催:チーム近藤レーシング(レーシングサービスコンドウ) 開催日:2016年4月24日

「2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ 第2戦」(主催:チーム近藤レーシング)が2016年4月24日に開催されました。

今回の開催クラスは7クラス。暫定結果は下記のリンクから

*「2016 2016 TOYOTA SLカートミーティング 幸田シリーズ」
の詳細・正式結果は、主催のレーシングサービス コンドウ」ホームページでご確認ください。

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第2戦」
総合結果

開催日:2016年4月24日 開催場所:チャレンジカートパーク
レーシングコース

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第2戦」

雨上がりからの好天に恵まれた2016年4月24日、「2016年幸田スプリントシリーズ 第2戦」を開催しました。

ドタ参(当日参加のことです(汗)を含め14名のエントリーをいただきました。ありがとうございます。

第1戦入賞の鈴木 重隆選手、五十嵐 馨選手にはそれぞれウェイトハンディキャップとして10jg、5kgが載せられ、さらに参加全選手には当日体重測定をしていただき自身の体重によってウェイトが乗せられできるだけ総重量の差を少なくして今年のスプリントシリーズは開催されます。

予選はチャレンジカートパークで開催。2台のカートで2回走行し、その合計タイムで決勝ヒート1のグリッド(スタート位置)が確定。ポールポジションを獲得したのは、1トライ、2トライの両方で39秒台を出した「水田 桂裕」選手。続くのは「鈴木 重隆」選手、そして今回自ら体重測定を希望し  kgのウェイトを積んで走行した「石川 紗織」選手。

決勝イベントはレーシングコースで第1ヒート10周、第2ヒート15週で行われます。

第1ヒートの結果、下位の選手から第2ヒートで使用するカートの選択権があるため第2ヒートは混戦は必至です。

さて、その結果は?
レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第2戦」

レンタルカートイベント「2016年幸田スプリントシリーズ 第3戦」は、2016年6月 5日(日) の開催です。参加受付は 5月 5日(木・祝)午前9時からを予定しています。

2016年幸田スプリントシリーズ詳細