2015モンカブ耐&スプリント 暫定結果
主催:モンCUB事務局 2015. 5. 5.開催
昨年のエキシビションが好評のため、今年は2回の開催の1回目が5月5日のこどもの日に開催された。
モンキー、カブが大集合!のこのイベントの暫定結果は下記のリンクからどうぞ!
モンCUB スプリント、モンCUB耐の詳細は「モンCUB耐資料ダウンロード」サイト、「告知ブログ」、「モンCUB耐事務局フェイスブック」などでご確認ください。
主催:モンCUB事務局 2015. 5. 5.開催
昨年のエキシビションが好評のため、今年は2回の開催の1回目が5月5日のこどもの日に開催された。
モンキー、カブが大集合!のこのイベントの暫定結果は下記のリンクからどうぞ!
モンCUB スプリント、モンCUB耐の詳細は「モンCUB耐資料ダウンロード」サイト、「告知ブログ」、「モンCUB耐事務局フェイスブック」などでご確認ください。
2015. 5. 2.開催
ゴールデンウィークのど真ん中、5月 2日に「2015幸田レンタルカート耐久レース 第3戦」を開催。
日本全国各地から(すいません、ふかしました。)20チームのエントリーをいただきました。
チーム名 |
---|
|
![]() TEAM 煌 |
![]() Reihen Bach☆HERO |
![]() DREAMS エンジョイチーム |
![]() Van Buren 超新星 |
![]() Y’s MAN |
![]() ガールズレーシングクラブ幸田 |
![]() チーム ONH |
![]() TEAM K(カッパ) |
![]() Little Braver |
![]() TEAM MARUTEN |
![]() おにぎりレーシング |
![]() アリマックスレーシング |
![]() 極悪走行連合会 |
![]() DREAMS RT |
![]() てんとうむし |
![]() イマイズミRACINGTEAM |
![]() チームA@DEES技研 |
![]() あべし! |
![]() NOCOPATA |
第3戦は、2時間耐久を2イベント開催。各パートの結果にポイントが加算され合計ポイントで総合結果が確定します。
「2015幸田レンタルカート耐久レース 第3戦」の総合結果はこちらから
主催:チームコンドウレーシング 2015. 4.26.開催
好天に恵まれ、やや暑さを感じた「2015SLカートミーティング幸田シリーズ 第2戦」。コースでの各クラス、各ヒートでも熱い走りが見ることが出来た。
第2戦も第1戦同様の全6クラス(YAMAHA TIA/FD-OPEN、YAMAHA-SS、YAMAHA-SSS、YZ85、MAX-MASTERS、MAX-NOVICE)の争いが繰り広げられた。50名余がエントリー。
各クラス暫定結果は下記のリンクからご確認ください。
*「2015 SLカートミーティング幸田」の詳細、正式結果は、主催のレーシングサービス コンドウ」ホームページでご確認ください。
2015. 4.26.開催
絶好のイベント日和となった4月26日、当日エントリーを含め18名のエントリーをいただきましたレンタルカートイベント「2015幸田スプリントシリーズ 第2戦」
総合結果はこちらからご確認ください。 イベントの様子は近日中にフェイスブックアルバムとしてアップします。
2015幸田スプリントシリーズ第3戦は、6月21日(日)に開催、受付は5月21日(木)午前9時~です。
たくさんのエントリーをいただいた場合、予選開始時間が早まる場合もあります。皆様のご理解、ご協力をお願いします。
2015. 4.18. 開催
4月18日「2015コウタの帝王杯②」を開催しました。
西は三重、東は関東を中心に活躍する方も参戦いただきました。ありがとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次回の開催は、6月13日(土)ナイターです。参加受付は、1ヶ月前の5月13日(水)午前9時~です。
主催:LIMIT 2015. 4.12.開催
早くも第3戦を迎える「2015年JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ」(主催:LIMIT)を開催。
天気は曇りから晴れ、路面はドライ。
9クラス72名のエントラントが集合(内不出走3名)
※「2015年KMRC中部ジムカーナ東海シリーズ」の詳細、正式結果は、「JMRC中部」ホームページでご確認ください。
主催:SOMOS 2015. 4.11.開催
2015年 4月11日に「2015幸田サーキットアタック 第3戦」(主催:SOMOS)が開催されました。
エントリーは16名(内1名欠場)でした。
前日からの雨が上がり、路面の状況もウェットから徐々に乾いていく難しいコンディションの中、慣熟(1本)→予選(1本・クラス分け)→決勝(2本)のタイムアタックが始まった。
「2015年幸田サーキットアタック 第3戦」総合結果(暫定)はこちらからご確認ください。
開催協力:ぴぃたぁぱん 2015. 4. 5.開催
今年も「ぴぃたぁぱん」の協力のもと開催となった2015年の「スポーツカート・SKM 3時間耐久イベント」第1戦。
残念ながら雨の開催とまったしまいましたが、エントリーしていただいた、スポーツカートクラス7チーム、SKMクラス15チームがキャンセルすることもなく、幸田サーキットに集合!
イベントの画像は幸田サーキットyrp桐山FaceBookに掲載。
主催:MSA221 2015. 3.28開催
気温は20℃に迫ろうかとする3月28日、2輪の「KM耐久」今シーズンが開幕した。
3月28日は、「120km耐久レース」、翌29日は、「エンジョイ90分耐久レース」、「3時間耐久レース」の開催。
今日のメインレースは、「120km耐久」、115周の耐久イベント。
SP、2st、4st、KSR、FNの各クラスに16チームエントリー
※「2015KM耐久ロードレース」詳細、正式結果は、主催の「MSA221」(http://www.msa221.com)にてご確認ください。
2015. 3.28.開催
初級者、中級者を対象にした「2015チャレンジカートパーク新鋭戦第1戦」。
今シーズンの開幕戦が 3月28日午前、フルグリッドの10チームが参加し開催しました。
気温もぐんぐん上がり、予選も1秒以内に6チームと熱いものになった。
インターバルでマシンがシャッフルされ、90分耐久レースのスタートが切られた!
※次戦レンタルカートイベント「2015チャレンジカートパーク新鋭戦 第2戦」は、5月30日(土)の開催です。受付開始は4月30日(木)午前9時からを予定しています。
レンタルカートイベント「2015チャレンジカートパーク新鋭戦 詳細